キャンプ場内を流れる大鬼谷川はすぐ近くの大鬼山から流れ出る清流です。
びっくりするほど冷たくて、びっくりするほどきれいな川で思う存分遊んでください。
貸別荘の近くにテニスコートがあります。(キャンプ場から約1km)
テニスコート使用申し込みとテニス用品のレンタルは管理棟にて受け付けます。
| 平日 | 700円/1時間 |
|---|---|
| 土・日・祝日 | 1,000円/1時間 |
| 夜間(コート料金別) | 300円追加/1時間 ※夜間使用できない場合もあります。 |
| テニスラケット(1本) | 200円 | |
|---|---|---|
| テニスボール(1個) | 50円 | |


キャンプ場内にマウンテンバイクのコースがあり、自由に使うことができます。
マウンテンバイク、ヘルメットは管理棟でレンタルしていますので、気軽に楽しんでください。
| 1時間 | 350円/1時間 |
|---|---|
| 1日 | 1,900円/1日 |
利用時間9:00 ~17:30
※予約は出来ません。
季節ごとにさまざまな楽しみ方のある大鬼谷です。

夏休み期間中は毎日ヤマメのつかみ取りを行います。
小さなお子様から大人まで参加できます。
| 時間 | 16:00 ~ (約30分) |
|---|---|
| 料金 | 400円/1匹 |
※天候などにより中止する場合も
あります。

キャンプ場内には浅瀬がたくさんありますので、小さなお子様連れでも安心して遊んでいただけます。
少し足を伸ばしてキャンプ場から約1.5kmの河童公園まで行くと堰があり、泳ぐことができます。

場内の川の中を歩いて沢を登ると、約30分で雌滝まで行くことができます。
滝つぼで泳げば、忘れられない夏の思い出となることでしょう

ヤマメ、イワナの渓流釣りができます。
期間 4月1日?8月31日
| 遊漁料 | |
|---|---|
| 大人 | 1,500円 |
| 中学生 | 750円 |
| 小学生以下 | 無料 |
※竿などのレンタルはありません。(販売のみ)
※漁協が管理している川ですので監察(許可証)が必要です。

大鬼谷オートキャンプ場には沢山の生き物がいます。
| ホタル | 6月下旬~7月下旬 |
|---|---|
| クワガタムシ | 7月初旬~8月中旬 |
| カブトムシ | 7月初旬~8月中旬 |
※ 自然の生き物なので必ず見られるとは限りません。
大鬼谷オートキャンプ場では毎年たくさんの雪が積もります。
早い年は12月の初めから、例年でも年末からは雪中キャンプが楽しめます。
キャンプ場までの道は除雪されていますが、冬季は冬タイヤでお越しください。

例年1m以上の積雪があるので、かまくらを作って遊ぶことができます。キャンプ場では毎年30人以上が入ることのできる大きなかまくらを作るイベントを行っています。
このかまくらは数週間持ちますので、雪中キャンプのお客様にはかまくらの中での食事を楽しんでいただくこともできます。

キャンプ場内の斜面でそり遊びが楽しめます。
貸し出し用のスノーチューブを用意しています。
| 1時間 | 500円 |
|---|---|

真っ白な雪原をスノーシューで歩いてみませんか。
貸し出し用のスノーシューを用意しています。
| 1時間 | 300円 |
|---|---|

雪で小さなかまくらを作って中に小さなロウソクを灯すと、暖かい灯の揺らめくスノーランタンの出来上がりです。